【2023年11月最新版】海外旅行クーポン・セール情報+コロナ渡航情報まとめ!

こんなに違う!ハワイ旅行、ビジネスクラスで行くメリットとは?

スポンサーリンク

ハワイ旅行をビジネスクラスで行くメリットは何でしょうか。

実際にビジネスクラスを利用してハワイ往復をした私が、そのメリットやデメリットを紹介します。

ビジネスクラスで行くハワイは疲労度が違う!

p1030327

ハワイにビジネスクラスで行った感想は、ずばり「全く疲れなかった!」

ビジネスクラスでハワイに行く最大のメリットはハワイ初日も、日本帰国時も疲れが起こらない点だと思います。

ハワイ初日は到着直後からノースショア散策に出かけたり、夕方はワイキキビーチを満喫して過ごせました。

帰国後は翌日から仕事でしたが、調子は平気でした。

とにかく、いままでエコノミークラスでハワイに行っていたのが重労働だと感じてしまうほど、疲労度が全然違います!

楽天はクーポン併用可能でお得!全国旅行支援20%引+現地クーポン3000円進呈!
SALE開催中!GoTo20%引+クーポン併用可能!とにかく格安で国内旅行ができる! 詳細情報をチェック!
GoToで実質20%引+現地クーポン3,000円進呈!!温泉旅館がおすすめ! 詳細情報をチェック!
最大20%以上もお得!一休.comのクーポン併用で高級ホテルがお得に! 詳細情報をチェック!
「全国旅行支援」キャンペーン開催中!20%引+現地クーポン3,000円プレゼント! 詳細情報をチェック!
GoToトラベル20%引を自動割引!さらに最大3,000円分クーポン進呈中! 詳細情報をチェック!
沖縄・北海道旅行がお得!JALパックは旅行支援割引とマイル獲得併用可能! 詳細情報をチェック!

空港も飛行機内も、マイペースで過ごせる!

移動の疲れを感じずにハワイ旅行を楽しめた理由には、マイペースにハワイ往復のフライトを過ごせた点にあります。

搭乗手続きは専用カウンターで

imgp0826

空港ではビジネスクラス専用のカウンターがあったので、エコノミークラスの列をショートカットして搭乗手続きを行うことができました。

預けることができる荷物の量も、エコノミークラスよりも多いので安心して預けることができました。(ANAだとエコノミー23kg、ビジネスクラス46kg)

しかも、預けたスーツケースは到着時に一番最初に返却されます。

ベルトコンベアの前で長時間待たなくて良かったので、とても良かったです。

楽天はクーポン併用可能でお得!全国旅行支援20%引+現地クーポン3000円進呈!
SALE開催中!GoTo20%引+クーポン併用可能!とにかく格安で国内旅行ができる! 詳細情報をチェック!
GoToで実質20%引+現地クーポン3,000円進呈!!温泉旅館がおすすめ! 詳細情報をチェック!
最大20%以上もお得!一休.comのクーポン併用で高級ホテルがお得に! 詳細情報をチェック!
「全国旅行支援」キャンペーン開催中!20%引+現地クーポン3,000円プレゼント! 詳細情報をチェック!
GoToトラベル20%引を自動割引!さらに最大3,000円分クーポン進呈中! 詳細情報をチェック!
沖縄・北海道旅行がお得!JALパックは旅行支援割引とマイル獲得併用可能! 詳細情報をチェック!

出国手続きを済ませたらラウンジでまったり

出国審査や保安検査を済ませると、ビジネスクラス専用の航空会社ラウンジで搭乗までの時間をすごす事ができました。

今まで、クレジットカード提示で利用できる空港ラウンジを利用したことはありましたが、ビジネスクラス専用の航空会社ラウンジはまったく別物です。

搭乗ゲートに近い位置にラウンジがあるので、時間を気にする必要はありませんでした。

また、成田空港ではシャワールームが併設されていたので、サッパリしてから飛行機に乗り込むことができました。

まるでホテル!身体を横にして寝れるシアワセ


H.I.S. ANAビジネスクラスで行く ハワイ より

ビジネスクラスの座席はパーテーションで区切られているので、リクライニングしても後ろの人に迷惑がかかりません。

さらに、凄いところは座席を水平までリクライニングできる点。ベッド仕様にすることができ、ホテルかと思ってしまうほど。

寝返りを打つこともできるし、お布団や枕も用意して下さりました。

航空会社によって座席タイプは異なります。

ハワイ旅行で憧れのビジネスクラス!実は、ひとくちにビジネスクラスといっても、機内食・座席などサービスは航空会社によってまちまちです。乗り心地の良い会社、接客サービスが良い航空会社、リーズナブルな飛行機、羽田発着で便利な飛行機。この記事では、ハワイ路線ビジネスクラスの口コミをもとに、各7社社を徹底的に比較しました。コロナの影響で、通常と異なる機材が使われたり発着地が変更になることもあります(2023年11月、日本帰国時の水際対策が撤廃されています。一般市民もハワイ旅行できます!)どの便を選んでもハズレ...

すっかりベッドで寝た気分になり、カラダはスッキリ。目を開けると、ハワイに向けて飛行機は高度を下げていました。

島々や綺麗な海が見えて、最高にシアワセな気分でした!!

楽天はクーポン併用可能でお得!全国旅行支援20%引+現地クーポン3000円進呈!
SALE開催中!GoTo20%引+クーポン併用可能!とにかく格安で国内旅行ができる! 詳細情報をチェック!
GoToで実質20%引+現地クーポン3,000円進呈!!温泉旅館がおすすめ! 詳細情報をチェック!
最大20%以上もお得!一休.comのクーポン併用で高級ホテルがお得に! 詳細情報をチェック!
「全国旅行支援」キャンペーン開催中!20%引+現地クーポン3,000円プレゼント! 詳細情報をチェック!
GoToトラベル20%引を自動割引!さらに最大3,000円分クーポン進呈中! 詳細情報をチェック!
沖縄・北海道旅行がお得!JALパックは旅行支援割引とマイル獲得併用可能! 詳細情報をチェック!

デメリットは料金

エコノミークラスと比較すると、とにかくメリットだらけのビジネスクラス。

デメリットを探すのは難しいのですが、やはりその料金はネックです。

私が利用したANAビジネスクラスは26万円。結構前に予約したとはいえ、エコノミークラスの3倍以上もの料金でした。

人によって賛否が分かれるところですが、差額を払っても私はビジネスクラスにして良かったと思います。

往復並び席」確約や、ラウンジなど嬉しい特典 空席と料金を確認
充実のサポート&特典の数々!ポイント還元も! 空席と料金を確認
最低価格保証や航空券とセットで最大全額OFF 空席と料金を確認
旅行で楽天ポイントがザクザクたまる! 空席と料金を確認

ハワイ旅行を無駄なく楽しく過ごすことができたし、ストレスを全く感じなかったのが良かったです。

家族連れや小さな子どもが居なかったので、静かにすごす事ができました。

あらゆる場面で待ち時間が少なかったのもメリットです。

楽天はクーポン併用可能でお得!全国旅行支援20%引+現地クーポン3000円進呈!
SALE開催中!GoTo20%引+クーポン併用可能!とにかく格安で国内旅行ができる! 詳細情報をチェック!
GoToで実質20%引+現地クーポン3,000円進呈!!温泉旅館がおすすめ! 詳細情報をチェック!
最大20%以上もお得!一休.comのクーポン併用で高級ホテルがお得に! 詳細情報をチェック!
「全国旅行支援」キャンペーン開催中!20%引+現地クーポン3,000円プレゼント! 詳細情報をチェック!
GoToトラベル20%引を自動割引!さらに最大3,000円分クーポン進呈中! 詳細情報をチェック!
沖縄・北海道旅行がお得!JALパックは旅行支援割引とマイル獲得併用可能! 詳細情報をチェック!

エコノミーとの違いを知ってしまったら、もう戻れない?!

前の座席がリクライニングしてこないか、前後の座席で子ども連れが騒がしくないか、トイレに行く時に横の人を起こさないか・・・。

エコノミークラスではとにかく気疲れしてしまう場面が多いと思いますが、ビジネスクラスに搭乗してしまえば、それらを気にする必要は全くありませんでした!

一度、このうまみを知ってしまうとこれからはビジネスクラスでハワイ往復をしたいなと思ってしまいます。笑

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
口コミ投稿者が選んだ!ハワイ予約の人気ランキングBEST3
楽天トラベル

ハワイ・グアム旅行の予約で楽天ポイントがたまる!
金額が大きいので、ポイント数が多いと評判です。
スーパーSALE開催中の激安プラン、ポイント増量プランは必見!

HIS 海外旅行

価格・内容のバランスが良いHIS。
オンラインからの予約方法がわかりやすく、比較しながら決められるのが人気!
安心感と価格が両立されていて、コスパ重視の人から人気です。
万が一の場合も店舗があるので、対応してもらえる点が安心です。

ルックJTB ・フリープランツアー

日本語デスク、提携ホテルでの専用ラウンジなど、ソフト面が充実。
家族でのハワイ旅行、ハネムーンの方からの人気が高いです。
出発前の相談や急なスケジュール変更も、実店舗があるので安心です。

【参考価格】ホノルル5日間 66,800円〜

エアトリ Hawaii旅スタイル

実店舗がない分、格安プランや航空券など、とにかく価格重視!
満足度が高く、「安かったのに、フライトやホテルを希望通りにできた」の口コミが多いです。

ハワイへの飛行機クチコミ ハワイ旅行 フライトをあれこれ比較!
ハワイ&グアム旅行ナビ
タイトルとURLをコピーしました