ハワイ旅行やグアム旅行など、海外旅行の予約で使えるセール&クーポン情報を紹介しています。
最新のクーポン情報を随時更新し、まとめてあります。
海外旅行の予約を検討し始めたらチェックしてみてください。
緊急企画:コロナウイルス渡航情報
セール、クーポン配布の最新情報はこの次の項目にまとめてあります。
【ハワイ州観光局】 緊急自体宣言継続。指定観光エリアを設置し、その中でハワイ旅行客を受け入れる方針を発表※8/1からの制限解除はアメリカ本土からの渡航者向け
(2021年1月〜、コロナ変異型の登場により、日本発着するハワイ便は運休が続いています)
【グアム観光局】 7/1より日本、韓国、台湾からのグアム訪問者の受入れを再開。14日間の隔離および検査義務は撤廃。
【日本帰国時】 全員にPCR検査実施。結果判明まで、自宅と(発熱など疑わしい場合は)空港で待機。
陽性→医療機関へ搬送、陰性→自分で14日の外出自粛

念のため、海外旅行保険などの備えをしっかりとしておくのがおすすめです。

【2021年2月最新版】予約サイト別!クーポンまとめ
3パターンに分けて、クーポン&セール情報をまとめてあります。
1)海外ツアー予約のセール&クーポン情報
2)海外ホテル、航空券予約で使えるクーポン・セール
3)オプショナルツアー予約対象のもの
期間が書いてあるものを除き、基本的に先着順で利用できるクーポンです。
海外ツアー旅行予約で使えるクーポン&セール
新型コロナウイルスの影響により、HISやJTBの大手旅行代理店ではクーポン配布やセール開催が減少しています。
—
エアトリ
★海外旅行ツアー最大50,000円オフ!誕生日クーポン(誕生日まで利用可能) →エアトリ
★【海外ツアー】サプライズセール! →エアトリ
★毎月25日は海外ホテル限定セール!最大35,000円クーポン配布中 →エアトリ
—
H.I.S.
★クーポン発行なし
—
JTB
★クーポン発行なし
—
JALパック
★また旅に出ようクーポン(10万円予約で1万円オフクーポンなど、2021/3まで)→JALパック
—
ANAツアーズ
★クーポン発行なし
—
楽天トラベル
★クーポン発行なし→楽天
海外ホテル予約+航空券で使えるクーポン&セール
通年を通して利用できるクーポンや、クレジットカード保有者が使えるクーポンを活用した旅行予約がおすすめです。
エアトリ
★【1000円引】早期割引海外航空券・飛行機チケット →エアトリ
★海外ホテル最大50,000円オフ!誕生日クーポン(航空券は15,000円オフ) →エアトリ
—
楽天トラベル
★海外旅行ポイント+5%キャンペーン(〜9/30まで)→楽天
★海外JAL楽パック利用でポイント2倍プレゼント!(5,000ポイントまで)→楽天
★海外ホテル いつでもポイント2%プレゼント→楽天
★検索には出てこない!楽天限定・海外ホテルシークレットプラン特集→楽天
—
Expedia(エクスペディア )
★対象ホテル 10% OFFクーポン →エクスペディア
★国内・海外ホテル8%割引クーポン(アメックス保有者限定) →エクスペディア
★航空券+ホテル 3,750円割引クーポン(アメックス保有者限定) →エクスペディア
【アメックス入会でマイルプレゼントキャンペーン実施中!詳細情報はこちら】
★ホテル8%割引クーポン(イオンカード限定) →エクスペディア
★航空券+ホテル 2,500円割引クーポン(イオンカード限定) →エクスペディア
—
Hotels.com(ホテルズドットコム)
★表示金額からさらに8%OFF!(〜2020年 12/31まで) →Hotels.com
★予約金額から5%オフ(有効期限なし)→Hotels.com
Yahoo!JAPANの優待サービス「デイリーPlus」で、ホテルズドットコムで使えるクーポン配布中。初月度無料。
—
JALダイナミックパッケージ
★また旅に出ようクーポン(1万円オフ、2021/3まで)→JALダイナミックパッケージ
—
H.I.S.
★クーポン発行なし
—
JTB
★クーポン発行なし
—
じゃらん海外
★クーポン発行なし
オプショナルツアー予約で使えるセール&クーポン
—
ベルトラ
★クーポン発行なし
—
H.I.S.
★クーポン発行なし
2021年2月海外旅行クーポンまとめ
依然としてコロナウイルス関連の海外旅行の制限が続いています。
しかし、国内旅行ではGoToトラベルやコロナ復興割が始まり、徐々に旅行再開の兆しが見えています。
ハワイ旅行やグアム旅行は年明けには解禁されるのではないでしょうか??
また、HISやJTBの旅行代理店や、エクスペディアのようなホテル予約サイトは大規模なセールを開催できない状況が続いています。
クーポンやセールによる大幅な割引が期待できない分、ポイント還元などでお得を狙っていくのがおすすめです!