【2023年11月最新版】海外旅行クーポン・セール情報+コロナ渡航情報まとめ!

グアム旅行はHISとJTBどっちがおすすめ?違いを比較しました!

スポンサーリンク

HISとJTBでグアム旅行予約をするとき、どういった違いがあるのか?

分かりそうで分からない違い、値段や現地サポート体制を中心に比較してみました。

値段の違いを比較

色々な人に聞いてみると、グアム旅行でのHISとJTBの違いは「値段だと思う」という答えでした

HISはセールやクーポンが有って安い、JTBは安心感があるぶん高いイメージがあります。

中価格帯のグアム旅行はあまり違いがありませんが、安いプランで比較ポイントが多いです。

最安値で狙うならHIS

HISは初春のセールや夏のスーパーサマーセール、秋の秋旅ザ・セールなど、シーズンごとに色々なセールを行っています。

各セールで最安値として出ているのはグアム4日間、29,800円〜という商品が多いです。

極端な話、東京から大阪・京都などの関西旅行に行くよりも安くグアムに行けてしまいます!

注意したいポイントはスケジュールが悪いという点です。

HISの格安ツアーでよくあるスケジュールはこんな感じです。

(1日目)夜22:00日本発、(2日目)深夜1:00グアム着・自由行動、(3日目)グアム自由行動、(4日目)早朝5:00グアム発
特に1日目と4日目は無いようなものなので、グアムで過ごせるのは実質2日となってしまいます。

コスパが良いのはJTB

最安値ではあまり強くないJTBですが、コスパが良いと比較されることが多いです。

シーズン中はグアムへのチャーター便も運航していることもあり、午前出発、帰国日はグアムを夕方発というスケジュールが多いです。

滞在時間が多いので、こちらのほうがグアム旅行を満喫しやすいです。

このケースではグアム4日間、32,400円〜で出ていました。

(1日目)午前日本発・グアム昼着、(2日目)自由行動、(3日目)自由行動、(4日目)グアム夕方発

HISよりも1万円高いですが、その差額で2日間多く使うことができると考えれば安いですよね。

その他には、幼児代金がとても安かったりすることも。

あれこれ考慮していくと、JTBのグアム旅行はバランスが良いです。

最安グレードのホテル設備を比較してみると

HISの最安グアムツアーは本当に安いですが、ホテルがカビくさかったり湿気がすごかったり、トイレが詰まって大変だったというクチコミも多いです。

確かに値段を考えれば無理のないことかもしれません。

それでも良い!という人は大丈夫かもしれませんが、苦手な場合には避けたほうがいいかもしれません。

いっぽう、JTBの場合は、最安ホテルグレード(Dグレード・星1つ)でも意外と快適だった!と評判です。

水回りの設備や、ベッドメイキングやアメニティなど、グアム旅行商品を販売するJTB側が無理のない値段付けをしているからだそうです。

同じ星1つのグレードでも、比較すると差がある

HISのグアム最安ホテルグレード(エコノミークラスホテル・星1つ)とJTBのグアム最安ホテルグレード(Dグレード)は似ても異なる、と思うと良いです。

JTBの場合は、ホテル側にも必要な利益を残しているのですね。

そのぶん接客や、目に見えない部分のサービスなどいくぶん丁寧に行ってくれるのだと思います。

グアム現地でのサポート体制は差がある

ここまでは値段の面で比較をしましたが、現地ツアーデスク(グアムで相談できる場所)の数などを比較します。

JTBはグアム全8箇所にデスクやコールセンターがあり、サポート体制がとても安心です。

◆JTBラウンジがあるホテル
P.I.C.(パシフィックアイランドホテル)、ヒルトン、シェラトン、アウトリガー、ディシュタニ、ホテルニッコーグアム
◆ルックJTB コンチャラウンジ
TギャラリアDFS
◆電話でも対応
コンチャテレフォンセンターで24時間、日本語で対応

HISはグアム内に5箇所のサポート体制があります。

現地オプショナルツアー申込みなどが行える、レアレアツアーデスクが3ホテルに、現地での相談などが行えるレアレアラウンジが1施設にあります。

◆HIS レアレアツアーデスクがある施設
ヒルトン、グアムリーフ&オリーブ、ロイヤルオーッキド、TギャラリアDFS
◆HIS レアレアラウンジ
ザ・プラザ

サポート体制を比較してみると、JTBのほうが有利です。

家族旅行だったり、ハネムーンの場合はJTBのほうがオススメです。

HISはグレードの低いホテル(ロイヤルオーッキド)にもツアーデスクが設置されているので、友人などグループ旅行の場合にはHISが良いです。

まとめ

料金とサポート体制を中心に、グアム旅行でのHISとJTBの違いを比較しました。

とにかく最安値を追求する方はHIS、コスパを求める方にはJTB。

現地でのサポート体制に安心感を求める方はJTBがおすすめです。

グアム旅行のプランに応じて、グアム旅行の予約先を選ぶと良いです。

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサーリンク
口コミ投稿者が選んだ!ハワイ予約の人気ランキングBEST3
楽天トラベル

ハワイ・グアム旅行の予約で楽天ポイントがたまる!
金額が大きいので、ポイント数が多いと評判です。
スーパーSALE開催中の激安プラン、ポイント増量プランは必見!

HIS 海外旅行

価格・内容のバランスが良いHIS。
オンラインからの予約方法がわかりやすく、比較しながら決められるのが人気!
安心感と価格が両立されていて、コスパ重視の人から人気です。
万が一の場合も店舗があるので、対応してもらえる点が安心です。

ルックJTB ・フリープランツアー

日本語デスク、提携ホテルでの専用ラウンジなど、ソフト面が充実。
家族でのハワイ旅行、ハネムーンの方からの人気が高いです。
出発前の相談や急なスケジュール変更も、実店舗があるので安心です。

【参考価格】ホノルル5日間 66,800円〜

エアトリ Hawaii旅スタイル

実店舗がない分、格安プランや航空券など、とにかく価格重視!
満足度が高く、「安かったのに、フライトやホテルを希望通りにできた」の口コミが多いです。

グアム旅行 グアム旅行前に読もう!
ハワイ&グアム旅行ナビ
タイトルとURLをコピーしました