グアム旅行

ゆったり過ごしたい!プールで選ぶ、グアムのホテルを徹底比較【大人向け・ゆったり編】★

プールがあるホテルで、ゆったりとしたグアム旅行を楽しみたい!

ファミリー系ではなくて、のんびりとプールサイドで過ごせるようなホテルに滞在したい!

そんな方へ、ラグジュアリーめなプール付きホテルを比較しました。

グアムのハイクラスホテルは限られている

日本から3時間半で行けてしまう南国リゾート、グアム。

週末にお休みをくっつけて、立派なホテルで、プールサイドでのんびり過ごすのも良いですね。

上質なホテルで過ごす時間は、家族、恋人、ハネムーンにぴったり!

この記事では、プール施設を中心に、高級ホテル(JTBで言うところのLグレード、Aグレード)を比較しています。

プールがあること、バーやレストランが揃っていること、そして上質な寝具が設置されているホテルを比較対象としました。

ハイアットリージェンシー グアム


ハイアットリージェンシー グアムは「ハイアット」グループのホテルです。

日本だと六本木のグランドハイアットや、京都のハイアットリージェンシー、虎ノ門のアンダーズ東京などの上質なホテルがその仲間です。

ここグアムのハイアットは繁華街、タモン地区にあり便利な立地です。

白い砂がきれいなプライベートビーチと、3つのプール施設が人気です。

クラブラウンジ付きのお部屋に泊まると、高層階の部屋、そしてラウンジでのアルコールサービスが行われます。

特に夕焼けの時間帯、高層階からお酒を飲みながらみるサンセットは格別です!

[blogcard url="https://hawaiibowz.net/hyatt-guam/"]

アウトリガー グアム ビーチリゾート


こちらも、グアム中心街のタモン地区に位置するホテルです。

DFSの目の前にあり、オーシャンフロント(ビーチ直結)という素晴らしい立地です。

「アウトリガー」は日本ではなじみが少ないですが、ハワイのアウトリガーは接客の質や、ホテルの設備が人気の高級ホテルです。

プールの数はあまり多くありませんが、ウォータースライダーもあり、子どもも楽しめます!

[affi id=2]

ホテルニッコー グアム


この比較のなかでは唯一の日系ホテルです。

中心街からは少し離れた場所にあるため、落ち着いた雰囲気がある、穏やかなホテルです。

全室がオーシャンビューなので、どの部屋にとまっても綺麗なグアムの海を眺めることができます。

プライベートビーチはあまり広くないのですが、プールは充実しています。

3つのプールにはウォータースライダーや、キッズプール(水深が浅め)も揃っています。

特に、3世代でのグアム旅行などで人気が高いです。

[blogcard url="https://hawaiibowz.net/nikko-guam/"]

ヒルトン グアムリゾート&スパ


言わずとも知れた「ヒルトン」のグアムです。

プールサイドにはプール用の部屋「カバナ」もあり、日陰でのんびりと過ごせます。

あまり広くはありませんが、メインプールのほかにウォータースライダー、キッズプールが揃っています。

設備の面から、(プールやビーチ選びでは)ニッコーグアムと比較されることが多いです。

大きな違いは雰囲気だと言われています。アメリカの雰囲気を感じられるのがヒルトン、日本の安心感があるのがニッコーです。

海外旅行に来た!という雰囲気を味わい人にはオススメです!

デュシタニ リゾート グアム

こちらはタイの高級ホテル「デュシタニ」グループのホテルです。

プールは大人な雰囲気で、のんびりと過ごすには最適です。

ホテルの雰囲気や施設から、よくハイアットリージェンシーと比較されることが多いです。

大きな違いはスパ施設だといわれています。タイのホテルなので、おもてなしやスパの施術は評判が高いです。

また、ハイアットよりも建築年が浅く、内装も綺麗です。

[blogcard url="https://hawaiibowz.net/guam-dusit-thani-guam-reesort/"]

滞在スタイルに合わせて選ぼう!

このグレードのホテルはどのホテルに宿泊しても清潔、丁寧、そして快適です。

比較画像の通り、どの施設もホテル専用のビーチとプールが揃っています。

リピーターから人気なのは「ハイアットリージェンシー」。

日本の安心感が欲しい方はニッコー、中心街への立地を重視する方はアウトリガー、そしてプールも海外気分も楽しみたい!という方はヒルトンがおすすめです。

-グアム旅行